目次
卵、食べたい…
昨夜、眠すぎて働かない頭で卵が食べたいなぁ、めだまやき、たまごやき、スクランブルエッグ・・と、卵料理を頭に思い浮かべながら、遠ざかる意識の中、近くにダイナーがないか検索。
明日私は、卵に辿り着けるのだろうか…と思いながら意識を手放しました…zzz
そして目覚めてすぐ、案の定、「卵、食べたい……」。
もはや禁断症状です。行くに決まっています。もう砂漠の水と同じです。金なんていくらでも出す。(半狂乱)
看板からかわいい。
…ということで、ホテルの近くで見つけたのが「Lori’s Diner(ローリーズ・ダイナー)」。宿泊するホテルグラントから徒歩5分程度です。
朝7時、まだ人通りの少ないサンフランシスコです。天気良すぎですよね。終始この最高な天気でした。
「Lori’s Diner」──王道アメリカンな空間がかわいすぎる
こんなにもアメリカンなのすごすぎる。
到着してまず目に飛び込んできたのが、映画すぎる「ザ・アメリカ」な内装!
赤いビニールシートのソファ、ジュークボックス、チェックの床。ミントグリーンの壁もイカしてる。
かわいすぎる。
パンケーキ×卵×ベーコン=最強朝食プレート、コーヒーはおかわり自由!
これでいいんです、これがいいんです。ほんっとにおいしかった。
注文したのはパンケーキ2枚、卵2つ(焼きかた選べる)、
ベーコン、ソーセージ2本が乗った王道モーニングプレート。
ひとくち食べた瞬間に思いました。「ぜったい明日の朝も来る」…!
比較できるモノが写り込んでいないので写真では少なく見えます?が、結構ボリュームあります。
コーヒーは何杯でもおかわりOK。
バターはホイップバターでふわっふわ。パンケーキもめちゃうまです。
これは同行者のオーダーしたマフィン。これも絶品でした。
旅先で出会った名店に誓う。「次も絶対、ここで朝食を」
卵が食べたすぎる!という魂の叫びで発見したLori’s Diner。
確かに朝食として考えるとお高い。(2人でワンプレート×2とコーヒー×2で8000円)
でも、これはプライスレスな体験だったと思います。
天気も雰囲気も味も最高で、旅の神様に感謝。
また一つ、大好きなお店が増えました。ハッピー!
🔗お店情報(公式リンク)
📍Lori’s Diner(ローリーズ・ダイナー)
500 Sutter Street
San Francisco, CA 94102
https://www.lorisdiner.com/m
この旅はシリーズでお届け中!
【時系列で読む】
・アメリカ2024|Vol.1 出発編|ZIPAIR搭乗から入国審査、LAX→アナハイムへ移動まで
・アメリカ2024|Vol.2 宿編|Anaheim Astoria Inn & Suites 宿泊レポ|アナハイム最安モーテルは意外と快適?ディズニー徒歩圏&リアルな体験記
・アメリカ2024|Vol.3 アナハイム滞在編|1日目 ダウンタウンディズニーを歩く|マックとディズニーと仮眠の日
・アメリカ2024|Vol.4 アナハイム滞在編|カリフォルニア・アドベンチャーパークで過ごす1日|人気アイス&夜のショーを堪能!
・アメリカ2024|Vol.5 アナハイム滞在編|3日目 ディズニーランド・パークでスター・ウォーズエリア「惑星バトゥ(Batuu)」|初ブルーミルク
・アメリカ2024|Vol.6 ロサンゼルス編|アナハイムからLAへ移動!Uber&アムトラック活用術と治安注意ポイント
・アメリカ2024|Vol.7 ロサンゼルス編|Knights Inn宿泊レポ|ドジャースタジアム観戦“コスパ最強宿”ホテルレビュー
・アメリカ2024|Vol.8 ロサンゼルス編|LA街歩きレポ|ダウンタウン周辺観光地と治安事情まとめ
・アメリカ2024|Vol.9 ロサンゼルス編|ドジャースタジアムで野球観戦!|観光・グルメ・リアルLA事情
・アメリカ2024|Vol.10 ロサンゼルス編|ハリウッド〜サンタモニカまで2時間半の観光モデルコース|メトロバス旅
・アメリカ2024|Vol.11 ロサンゼルス編|LA最終日 最後の夜はパッキングとターゲットでスーパー飯
・【写真付きレポ】アムトラックルーメットで12時間!カリフォルニア縦断してみた話|ロサンゼルス→サンフランシスコ
・アメリカ2024|Vol.12 サンフランシスコ編!エメリービルの「フォーポインツ バイ シェラトン」宿泊ホテルレビュー|部屋・設備・アクセスまとめ
・アメリカ2024|Vol.13 サンフランシスコ編|バス・電車旅Tipsまとめ|Trader Joe’s・Clipperカード登録
・アメリカ2024|Vol.14 サンフランシスコ編|Hotel Grant宿泊レポ|坂の街でクラシックなホテル体験|宿泊レビュー
・アメリカ2024|Vol.15 サンフランシスコ編|フィッシャーマンズワーフ観光!ホットドッグとジェラートと無人タクシー
【番外編】
・【完全版】もう忘れない!アメリカ旅行持ち物リスト|個人手配LCC旅×物価高【リュック+スーツケース】
・【体験談】カリフォルニアディズニー滞在中にウォルマート活用!実際に買ったものリスト付き【写真アリ】
TRAVEL LIGHT, LIVE BIG!
Tabiguse sparks your next adventure.
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「また読みたいな」と思ったら、ブックマークしていただけるととても励みになります。
寄稿やお仕事のご相談などもお気軽にコンタクトページからどうぞ。