INDEX
PR
カテゴリー
◆ follow me!

【羽田空港深夜泊】どうする?深夜便・早朝便利用におすすめ「FIRST CABIN (ファーストキャビン)羽田ターミナル1」宿泊レビュー

羽田空港を深夜に利用する際、困るのが「帰る方法」と「前泊の場所」。
特に海外旅行帰りや早朝便利用時には、空港近くでサクッと泊まれる場所があるとありがたいですよね。

今回はベトナムからの帰国便が深夜に到着だったため、羽田空港内にある飛行機気分を味わえる?と話題のカプセルホテル【FIRST CABIN(ファーストキャビン)羽田】に実際に宿泊してみました。
それでは、写真付きでレビューです!

なぜ「羽田泊」?深夜便の悩みを解決!

今回の旅行は、ベトナムからの帰国便が深夜着(AM1時ごろ)でした。
電車の始発まで空港で時間を潰す…という選択肢もありましたが、せっかくなら一度泊まってみたかった「ファーストキャビン羽田」に宿泊してみることに。チェックインが遅くなってしまうので少しもったいない気もしましたが、次の日が日曜日だったこともあり、チェックアウトまでゆっくり眠れるのも嬉しいなと思ったポイントです。

【予約方法と料金】公式サイトで事前予約が安心!

宿泊予約は公式サイトから簡単にできます。
私が泊まったのは「ファーストクラスキャビン(女性専用)」。静かで広めの空間でゆったり眠れました。

  • ビジネスクラスキャビン:約7,000〜8,000円(※変動あり)
  • ファーストクラス:11,000〜13,500円(※変動あり)

宿泊当日でも空きがあればチェックイン可能で当日予約が安い傾向にあるようですが、深夜便の利用者が多い日程は事前予約が安心かなと思います。
公式サイトURL:ファーストキャビン羽田ターミナル1

【アクセス】羽田空港第3ターミナルからどう行く?

私の便は第3ターミナル着。そこからタクシーで移動しました。

  • 行き方: 第3ターミナル→タクシー乗り場→第1ターミナル8番出口前へ
  • タクシー料金: 約1,600円
  • 到着後: インターフォンを押すとスタッフが迎えに来てくれます!
深夜ですがわかりやすい入り口です

※無料シャトル等はなく、1時台ではバスもないため、タクシー移動になります。

0時から5時はこちらの入り口を利用するようです。

【部屋レビュー】ファーストクラスキャビンに泊まってみた

今回は「ファーストクラスキャビン(女性専用)」に宿泊。

  • 男女別のフロアで安心
  • セキュリティカードで宿泊エリア入室
  • 個室風の空間にベッド・テレビ・テーブル・タオル・スリッパ・ゴミ箱あり。

深夜だったので静まり返っていましたが、音に配慮しながら静かに入室
想像以上にキレイで清潔感があり、テンションが上がりました!

【利用してみた感想】深夜の到着でも快適ステイ!

何より驚いたのが深夜でも大浴場が使えること
飛行機で疲れた体をリセットできて最高…!
ラウンジには人がほとんどおらず、静かで落ち着いた空間でした。

【便利ポイント】アメニティ&サービス充実!

ファーストキャビン羽田の嬉しいポイントはこちら:

  • 歯ブラシ・ヘアブラシなどのアメニティ無料配布
  • イヤホンも配られていて便利(テレビ音声対策)
  • 広いラウンジでは軽食が楽しめます!電子レンジや自販機あり
  • ランドリーあり。洗濯可能!
軽食の販売もあり。
朝の10時頃のラウンジです。

【注意点&コツ】音対策はしっかりと!

カプセルホテルに近い造りなので、音が気になる方は要対策

  • 耳栓 or ノイズキャンセリングイヤホンがおすすめ
  • ラウンジ以外での飲食は禁止(静けさを保つため)

【まとめ】深夜便・早朝便ユーザーの強い味方!

ファーストキャビン羽田は、

深夜便で帰国する人
早朝便に乗るため前泊したい人
 羽田空港周辺で手軽に泊まりたい人

にとってぴったりの宿泊施設!
私は利用しませんでしたが、機内食(お弁当)の販売もあるようなので、出発前の腹ごしらえにもよさそうでした。
ぜひまた利用したいホテルです。

\ 羽田空港で夜を明かすなら「ファーストキャビン羽田」で快適ステイを! /

TRAVEL LIGHT, LIVE BIG!
Tabiguse sparks your next adventure.

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「また読みたいな」と思ったら、ブックマークしていただけるととても励みになります。
寄稿やお仕事のご相談などもお気軽にコンタクトページからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次