弾丸ひとり旅、初ホーチミン行ってきました。
海外に行きたいけど時間がない!
そんなあなたにおすすめな現実逃避旅のひとつが、
有休1日+週末のみで行って帰れる「ホーチミン1泊(羽田1泊)4日弾丸旅」です。
仕事後の木曜の深夜便で飛び、金曜と土曜をホーチミンで過ごし、日曜日は朝から日本で休日を過ごし、月曜からいつも通り仕事・・そんな弾丸現実逃避旅です。
「いや旅はのんびりしてこそでしょ、、」という人にはあまり向いていないような気もしますが、それでもひとり旅だとまったり過ごせました!
仕事のストレスマックス、日常から解き放たれたい!そんなあなたには最高の現実逃避処方になると思います。
この記事は2025年7月に実際に行った初・ベトナムの弾丸プランです。
「この感じなら自分も行けるかも」と思ってもらえるモデルスケジュールになったらうれしいです。
ホーチミン弾丸旅1泊2日モデルスケジュール
全体日程ざっくり
- 7月某木曜日:仕事後、風呂に入ってから22時頃家を出発→羽田出発深夜便
- 7月某金曜日:早朝ホーチミン着 → ゆるく観光&マッサージ&グルメ→ホテルのんびり
- 7月某土曜日:午前散歩&買い物→空港で買い物→夕方ホーチミン発
- 7月某日曜日:深夜日本帰着→羽田宿泊、羽田10時チェックアウト→家でのんびり
以上が木曜仕事終わり出発で月曜出社できる弾丸プランです。
今回のポイントはスパやマッサージ、おいしいレストランの入っている中級以上のホテルにすること、羽田泊をすることかなと思います。
フライト情報
【往路】(金)02:00 羽田発(VietJet VJ823便)
【復路】(土)16:30 ホーチミン発(VietJetVJ820便)
【帰国】(日)01:00 羽田着
【1日目】ホーチミン到着から市内観光
深夜、羽田で過ごしていざ深夜便へ。
仕事が終わり風呂に入った後、22時頃家をでます。
さっきまで仕事をしていたのに、本当にベトナムに行くのか・・・・というこのカオスな状態好きです。笑

2時発なのでなかなかに眠い中、出国審査をして搭乗口近くのソファで半分寝ながら待ちます。今回はバッグとサブバッグのみのため身軽!

今回は後ろの方の席で通路側でした。
機内、想定の斜め上の寒さです。どうしよう。仕方がないのでパジャマとして持ってきたズボンに腕を通します。
yogiboのネックピローを相棒として持ってきたおかげで首周りは神がかった楽さでしたが、シートが硬いー!
クッション持っている人は滑りにくいクッションを持って行くことをおすすめします。なんどもずるずるすべって目が覚めました。
▽ちなみにネックピローはこちら。最高の相棒!

早朝到着。空港から市内へ移動します!

6:10 ホーチミン到着。
朝早く着きすぎてやることないかな〜暇潰しを探す必要あるかな〜とか思っていたのですが、信じがたい大混雑でまじで列が進みませんでした。そしてeSIMの調子悪くなかなかネットに繋がらなくて苦戦していると、結局空港で朝の時間を潰す心配は不要でした。笑
7:30頃イミグレ通過。

空港で最低限を両替して、Grabで市内へ移動します。とりあえずベンタイン市場でもいってみようか、と思い立ちGrab呼びました。ピックアップの場所がよくわからずに少しもたつきましたが道路を渡った側で待っていてくれました。無事乗車。
40分くらい乗っていても約300円でした。やっすー!


ベンタイン市場

市場内を一通り見て回りましたが、fixed priceと書いてあり値切り交渉できませんというお店も多いようでした。特に外側にあるお店は観光地価格になっているのだろうなと感じました。
サイゴン中心部散策
歩いて移動しているため暑い!涼ませて〜!ということでサイゴン高島屋へ。

サイゴン高島屋で楽しかったのが本屋さんでした!ベトナム料理の本を買っちゃいました。


サイゴン高島屋で行ってみたかったLUSINEへ。

着席して窓から景色を見つつ、ジュース2つとプレートを頼みます。ここは雑貨もかわいいものが売っていました!
ジュース2つはよくばりすぎたけど暑くて半端なく喉が乾きます。笑
コーヒーはちょっと甘すぎたかなー涙



地下にコーヒー豆売ってたので値段気にせず思いっきり買ったんですが、それでも3,500円くらいで、安さに驚き!コーヒー好きなので嬉しいです。
ちなみに、バンコクのセントラルワールド好きとしては、とりあえず涼しくてなんでもあるぜ!みたいな大きいショッピングモールみたいなところってあるのかな〜?と思い、数人に尋ねてみたところ、高島屋かロッテだと言われたので、やっぱバンコクって都会だな〜と改めて思いました。笑
サイゴン高島屋を出て、ともかく歩き回ります。
ブックストリートもよったり、大聖堂(改装中)等も見たり色々しましたが、ともかく暑い!ということであんまり重要な写真はなしです。





2時間近く歩き回って疲れたのでスタバで読書タイムです。またジュースw
これはキウイのジュースっぽい。疲れていたのでよく確認せずフィーリングで注文しましたが(適当)おいしかったー!この丸いのはぷちっと潰れて中から果汁のようなものがでてきました。
読みかけの本を結構読み進めることができたので、ホテルに向かいます。
今回の宿は「T-Ritz Saigon Hotel & Apartment」

14:00 チェックインです。
近くにはコンビニ(GS25)があり、横の建物にマッサージ屋さんも入ってるー!絶対いこ。
レストラン併設で、朝ごはんつきだということはわかっていたのですが、アフタヌーンティーの招待状をいただきました。うれしー!



部屋が快適すぎて感動。しばしぼーっとする。笑
昨日の夜日本で風呂に入って出たものの、ここまで歩き回って汗だくなので、バスタブのお湯溜めてシャワータイムとします。命の洗濯やあああ
風呂から出て荷解きでもしようかなと思いましたが、今回1泊なので荷解きというほどのこともないので、使うものだけ出して30分の昼寝です。至福。

さて、シャワー浴びて昼寝してアフタヌーンティーってどんだけ贅沢じゃー!!と。
いつもながら無計画旅ですが、よし、今回はリトリート旅にしよう、とこの辺で自分なりにテーマが決まります。笑
至れり尽くせりなのに値段も安いのでベトナムは至れり尽くせりホテルに泊まってそこにこもる、みたいな旅にしてもよさそうですね〜。


お茶はお花浮かんでたんですが、ダンデライオン?あれって飲めるのか?多分ダンデライオンだと思いました。
お菓子も一口サイズで食べやすく、全部おいしくいただきました。
早めの晩御飯
アフタヌーンティーのあとは入りやすそうなところでフォーを食べてみようかなと思い、さっきはサイゴン高島屋に行ったので、次はロッテへ行ってみます。
平日金曜日だったこともあるからなのか、ほんっとうにどこもガラッガラでひとがおらず、初ベトナムなのでよくわからないのですが、こんなもん?収益性は気になりますが、旅行者目線ではありがたいけど・・夜になったらひとが増えるのかな?


ホテルに帰ってマッサージへ
ご飯の後ホテルに帰り、ホテル前のマッサージ屋さんへ。
すっごい上手で最高でした!!写真は何も撮ってないのですがホテル前なのですぐわかります。フロントにも料金表ありです。クレカOKでした。

マッサージが終わってまったりモードですが、夜食探しにGS25でも行ってみるかー!と外へ。
こんなにもGS25が進出しているのですね!コンビニはセブンとGS25が勢力を拡大しているようでした。


Netflix見たり本読んだりしながらゆっくり風呂に入り、よい休息になりました〜!!
昨日も夜遅かったし早めにぐっすり就寝です。
【2日目】ホーチミン朝散歩と帰国

天気最高の朝です。朝食つきなのでご飯にむかいます!
ホテル朝食
7:00 朝食。ビュッフェ形式でシリアルとか飲み物もかなり豊富でした!
でも昨日の夜食が効いていてそんなにもは食べれていませんw

おなかいっぱいになり、朝の散歩に向かいます。
タンディン教会で朝散歩
朝の散歩がめちゃくちゃ楽しかったです。なにをするというこでもないのですが、ぐるぐる2時間ほど歩きました。
7時台だと暑すぎることもなく、いや、暑いですが、それでも風は気持ちよくて、最高でした!



ホテルはチェックアウトをして荷物を預けました。
昨日少しだけ寄ったのですがじっくりみることができなかったブックストリートに向かいます。
ブックストリート






WRAP &ROLLで昼ごはん
ベトナム版松屋、いや、デニーズ?そんな感じのチェーン店へ。




ジュースときのことチキンの炊き込みご飯てきなものを注文。きのこの味がしっかりとして、ネギしゃきしゃきでおいしかったです。お米食べようと思って手軽に食べられるの嬉しいですよねー!
12:00、ホテルに戻り荷物を受け取ってホテルで空港までのGrabを呼びます。

13:30 Grabで空港到着。しかしGrab安い。

出国して、制限エリアで追加の買い物です。


ベトナム、制限エリアでのお買い物超楽しかったです!ウーロン茶とかお茶系をたくさん買ってしまいました。
出発ターミナル前にstar cafe発見。寄りましょう。



パンの生地がびっくりするくらいおいしくて、ソースのバランスとか最強でした・・・おいしすぎた。。。
旅の最中バインミー挑戦することをすっかり忘れていたので、次回ベトナムはバインミーめぐりしたい。

16:30 ホーチミン発でしたが結構遅延しまして、17:50に飛行機が飛びました。
ベトナム、今度はゆっくり訪れてみたい!!
ホーチミン弾丸旅行の費用目安

- 航空券:約31,900円
- ホテル:約10,000円
- 保険:約1,900円
- eSIM:約500円
- 食事・移動・お土産・マッサージ:約10,000円〜
合計目安:約55,000円〜
感想・おすすめポイント
1泊2日でもホーチミンは十分楽しめました。(今度はもっと長期で行きたいなと思いますが!)
頭をリセットさせたい、忙しい日々から解放されたい・・そんな日常からの逃避にぴったりだと感じました。
物価は場所により高いと感じたり安いと感じたり、一概にはなんともいえませんが、Grabの移動やホテル代はまだまだ安いと思いました。
ローカル市場を歩き、マッサージを受けておいしいものを食べてのんびりしてリセットの旅いかがでしょうか。
そしてこの旅はこれで終わりではないのです・・羽田泊に続きます。笑
▽羽田深夜便・早朝便におすすめのFIRST CABINに泊まってみた

旅が待ち遠しくなる!旅ぐせセレクトの旅グッズの記事はこちら▼





