INDEX
PR
カテゴリー
◆ follow me!

台湾2泊3日ひとり旅 Day1 タイガーエアで成田から台北へ!龍山寺と台北街歩き

台湾2泊3日のひとり旅

週末を利用し2泊3日、台北をひとり旅してきました。台湾は、想像の斜め上の良さでした。
今回はフライトや交通手段、宿泊、観光スポットについて、5つの記事でシリーズとしてまとめていきたいと思います。ひとり旅にも最適だと思いました!それでは行ってみましょう!

今回の飛行機は台湾タイガーエア

利用したのはタイガーエアです。機内持ち込み10kgまで可能なライトプラン。預け入れなし、バックパックのみです。

行き 成田13:30 → 桃園16:25
帰り 桃園15:30 → 成田19:55

セールを利用したこともあり、往復で約38,000円。他で見ていたチケットと比べると安い!

目次

Day1 金曜日、移動日スタート

朝、自宅を出発。最寄り駅から京成スカイライナーで成田空港第2ターミナルへ向かいます。

運行を確認し、ひとまず安心です。

成田空港から台北桃園空港へ

飛行機に搭乗し、13:30成田発、桃園空港へは16:25に到着です。
機内にはUSB充電器あり。機内でモバイルバッテリーの利用は禁止とのこと。少し新しめな機材でした!

足元にUSBがあります。

桃園空港到着!入国審査&両替

入国審査は少し並んでいたかな、という程度。約20分で通過できました。
今回は事前に入国カードはオンラインで手続きをして準備していったため記入の時間は時間短縮になりました。
※ちなみに、2025年10月1日より、紙の入国カードは廃止のようです。下記がリンクです。言語切り替えもできて、とても簡単なのでやっていくことをおすすめします!

台湾入国カードオンライン申請ページはこちら:https://twac.immigration.gov.tw/

入国後、早速旅行者抽選にトライ。残念ながらハズレです。笑
気を取り直して両替へ。
到着ロビーを出たところで1万円を両替。約1900NTDとレートはあまり良くありませんが、空港だしこんなものかな?と思いつつ両替は1万円しかしなかったので明日以降困ることになるとは・・(詳細はDAY2で)
目安としては、1日1万円分くらいを両替しておくとよいと思いました。

MRTのホームへ移動。券売機で悠遊カードを作成しました。
日本語表示があり、スムーズに手続きできます。

操作がわかりやすいです。左の悠遊カードを選択し現金で500NTドルをいれるだけでOK

MRTで台北市内へ移動

MRTで台北市内へ。所要時間は約40分。椅子は満員だったので立って乗りましたが、車窓からの景色が素敵!

台北メインステーションに到着です。建物かっこよすぎる。

今回は台北駅から徒歩3分程度。便利だ〜!!さて、ホテルへ。

今回の宿は「台湾ユースホステル」

ドミトリータイプのホテルです。詳細は別記事で!

18:00に「タイワンユースホステル」へチェックイン。
「Welcome to TAIWAN!!!」ととても陽気なフロントの方との会話が楽しく、早速台湾楽しすぎな予感。部屋がどんなところか覗き、必要のない荷物を置いてすぐに出発です。もう一度台北駅へ。

ブルーラインの乗車します。

向かうのは、台北駅から2駅の龍山寺です!

龍山寺参拝

かっこよすぎる龍山寺・・!

18:30、ずっと行ってみたかった龍山寺へ。
ライトアップが幻想的で、ゲームの世界に迷い込んだかのよう。向かって右側が入り口になっていて、日本語や英語、韓国語のパンフレットがあります。
一周したあと、お守りを購入。カード決済OKです!

夜の街歩きと晩御飯

龍山寺から歩いてホステルへ戻ってみようと思います。アジアの夜の散歩、大好き!夜市やよくわからない物売りの人だかり、西本願寺の跡地など、少し歩いているだけで興味深いものがたくさん。そして、おいしそうなお店もたくさんです。

途中、チャーハンとスープの夕食をいただきました。カルピスを注文すると缶で出てきました。かわいい漢字表記ですね!

街は熱気にあふれていて、歩くだけで胸が熱くなるような雰囲気。アジアLOVEです。

帰り道によったスタバで見つけたマグカップは野球の柄!さすが台湾ですね〜

ドミトリーで洗濯

2kmくらいなのでとてもいい散歩になりました。
宿に戻り、お風呂に入って読書。コインランドリーで洗濯をしながら、龍山寺で買ったお守りを眺めてニヤニヤ。物は増やしたくない派ですが、旅先のお土産はつい手にとってしまいます。

眠いけど洗濯が出来上がるのを待ちます。
洗剤はホテルが無料で提供してくれています! ランドリーがアメリカでよく見るものと同じコイン式でした。フロントでお札からコインに変えてくれます。

少し影のあるところにいくと蚊がいるため、虫除けスプレーを購入。

そういえば、アジア大好きを名乗っていますが、タイガーバームを購入したことがありませんでした。
蚊に刺されたことをきっかけに、初タイガーバームです。

両替事情と注意点

さて遅くなってしまいました。
ほぼ現金は使ってないはずなのに、明日の予定を立てていると両替をしないとやばそうなことに気づきます。 調べたところによると台湾は両替所が多くはないもよう。明日どうにかしないとな、と頭をひねりつつ、眠ります。
おやすみなさい!

TRAVEL LIGHT, LIVE BIG!
Tabiguse sparks your next adventure.

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「また読みたいな」と思ったら、ブックマークしていただけるととても励みになります。
寄稿やお仕事のご相談などもお気軽にコンタクトページからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次