※この記事には、一部広告リンク(PR)が含まれています。でも、紹介しているのは実際に旅してよかったもの・使ってよかったサービスだけ。「旅ぐせ。」らしく、正直な感想と共に書いています。
旅先でぐっすり眠れない理由は?
「せっかくの旅行なのに、ホテルだと眠れない…」
そんな経験はありませんか?
人間の脳は初めての場所だと半分だけ浅く眠って周囲を警戒する性質があるそうです。
「どこに泊まっても2泊目からぐっすり眠れる」のは、脳が慣れて安全と判断するから。
これを「ファーストナイト・エフェクト」と呼ぶそう。
▼熟睡者 \こちらの本で読みました/
旅グッズとは直接関係ないですが、熟睡するためのTipsがたくさん載っていて大変おもしろかったです。旅のお供の本を探しているひとにおすすめしたい、とても読みやすい本です。
1泊目からぐっすり眠るコツは「我が家化」
大事なのは、できるだけいつもと同じ環境を作ること。
旅に出ているのにいつもと同じ環境?というのも変な話ですが、体調を崩さないためにはぐっすり眠ることが重要です。普段と同じ環境をできるだけ再現することで脳をリラックスさせ、熟睡しやすくなります。
旅で大事なのは「非日常の楽しさ」と「睡眠の安心感」を両立させることかもしれません。
そのために必要なのは、我が家のようにリラックスできるなにかを持ち込むことをおすすめします。
下記のおすすめアイテムのほか、私はパジャマは必ず自分のいつもの寝間着を持って行きます!
ホテル滞在を快眠空間に変える!おすすめグッズ8選
① めぐりズム 【大容量】蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入
光もう何度も紹介していますが、じんわり暖かく普段から使えます・・!こちらは無香料タイプ。
② 耳栓
今まで耳栓関連はノイズキャンセリングに特化した商品をご紹介していましたが、今回は耳栓のおすすめをご紹介。
こちらは小さい頃遊んだ「ねりけし」のような耳栓です。耳の形になるのでフィット感はどんな耳栓にもまけません。
③ 無印良品 ふうっとふくらむネッククッション ・ダークグレー トラベルピロー
飛行機だけじゃない!ホテル枕が合わないときも、自分の首や頭を支える安心グッズ。こちらは膨らませるタイプで、省スペースで持ち運べます。
④ 自分用パジャマ(ジョガーパンツ レディース ロングパンツ ジャージ 下 フィットネス ゆったり トレーニング ランニング ヨガパンツ)
館内着が合わない、ゴワゴワする問題を解決。
いつものパジャマを持参するだけで自宅感が増します。超個人的おすすめすぎますがこのヨガウェアおすすめです。
⑤ TETOMI 公式 水に浮かべるコンパクトな加湿器 usb タンクレス
ホテルの乾燥対策に。
USB給電タイプ&ボトルレスならコンパクト。こちら最近ハマってます。
⑥ リラックスアロマ
小さなロールオンやアロマシートを枕元に。
香りのルーティンは寝るスイッチを入れてくれます。おすすめは普段からリラックスタイムに使うことです。
▼こちらの記事でも紹介しました!

⑦ コンパクトストール
使い慣れた一枚があると、なにかと便利。日除けから寒さ対策、寝る時に首元に一枚あると違います。
洗える今治タオルストール、最強です。
まとめ「我が家化」で旅先の夜を最高に
ほんの少しの工夫で、ホテルの夜がもっと快適になります。
目指すのは、非日常を楽しみつつ、睡眠はいつも通りにとることです。
自分に合うアイテムを揃えて、「どこでも我が家」で体調管理マスターを目指しましょう!
TRAVEL LIGHT, LIVE BIG!
Tabiguse sparks your next adventure.
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「また読みたいな」と思ったら、ブックマークしていただけるととても励みになります。
寄稿やお仕事のご相談などもお気軽にコンタクトページからどうぞ。