※この記事には、一部広告リンク(PR)が含まれています。でも、紹介しているのは実際に旅してよかったもの・使ってよかったサービスだけ。「旅ぐせ。」らしく、正直な感想と共に書いています。
「弾丸1泊3日ベトナム」
むしろ弾丸旅をやりたいというよくわからない感情の赴くまま、行きも帰りも深夜便(深夜着便)、現地は1泊だけの旅に出てきました。疲れるは疲れるんだけど、想像以上にリフレッシュできる修行旅になりました。ちなみに現地泊より深夜便で帰ってきてから泊まったファーストキャビン羽田の方が宿泊が高かった・・笑
▼ファーストキャビン羽田もとても居心地よかったのでぜひこちらの記事も!

さて、計画段階から絶対体力を削られるだろうなと思っていた私は、相棒探しが必要だと思っていました。
ネックピロー、なかなかいいのに出会えてなかったんです・・持ち運びだと無印のものが優秀だったりで長時間フライトで使ったりしてみたのですが、やっぱりもっとがっつり寝る用がほしい!と思い、出発1ヶ月前くらいからいろいろリサーチをはじめました。
私の理想のネックピローは次の通り。
1、首が傾かないこと。(高さが高いほうがいい)
2、軽い
3、ホールド感アリがいい
・・うん、ありそうでないんですよね。空気を入れるタイプだと軽いけど安定感がないし高さ不足だったり、ホールド感あるものは存在感ありすぎたり、かといって一般的なビーズのものはやわらかすぎてホールド感がない!と、なかなかわがままに探していました。
仕事帰りにふとYogiboショップのネックピローが目についたのでふらりと入店してみたところ、見つけたのがYogiboのネックピロー。形は2タイプありました。気になったのは少し高さの高いこちら。
▼Yogibo ヨギボー ネックピロー!!
・・ほう。もしや、形が崩れるタイプでなければなかなかいいのでは?と思い試着してみたところビーズが流れてしまうようなこともなく、頭がしっかりと固定されます。
ホールド力抜群、これをつけて座ればエコノミーでも結構快適に眠れるのでは?という好感触。
小さくしたりはできないが、軽さも軽い!
お買い上げです。
早速連れて行く。羽田第3ターミナルにて
深夜2時発のため、もはや空港で半分眠っています。乗り込んだら爆睡するぞ・・!と期待を胸にパシャリ。

深夜便の首ガクガク問題やいかに・・Yogibo最高!!使用感レビュー。
深夜便、嫌いではないのですが、眠れるかどうかで言えばそりゃなかなかまともには眠れません。
ここで多少なりと眠れればこっちのもの。首を痛めて旅をスタートするのも憂鬱なのでYogiboに期待!と乗り込んで使用してみたところ、かなりよい使い心地でした・・・!
まず首がしっかり固定されます。ホールド力抜群。フィット感◎全方向にグラグラすることがありませんでした。
そして軽いので肩こり的な疲れがありません。
なにより普通に眠れます!!最高。新しい相棒、奮発して購入してよかった・・・・!!!
悪い点は・・?
難点として懸念していたのは、暑くて蒸れるかな?という点でしたが、今回について言えば機内が想像の斜め上の寒さだったためむしろYogiboの少し蒸れそうな素材感で命拾いをしました。笑
といってももし蒸れても洗濯OK、外側のカバーは取り外し可能です。
もう一つは難点というほどでもありませんが、付属のアイマスクはなんか使いにくそうなので使用していません。そのくらいかな?

ヨギボーのネックピロー、万能さ
今回は深夜フライトで使用しましたが、深夜バスや新幹線などでの長距離フライト、車旅の助手席係、ふだんのお昼寝(?)にもとても活躍すると思いました。ネックピローとしては高価な金額ではありますが、熟睡を買うとおもればかなり使える相棒です。
まとめ 深夜便はヨギボーでOK
カラー展開もたくさんあるので色を選ぶだけでも、旅行準備のテンションを上げてくれます!迷っている方にはぜひぜひ購入をおすすめしたい旅グッズでした。
アメリカ旅やヨーロッパ旅、アジアの深夜便・・長距離フライトが楽しみになります!
▼もう1回載せておきます。
TRAVEL LIGHT, LIVE BIG!
Tabiguse sparks your next adventure.
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
「また読みたいな」と思ったら、ブックマークしていただけるととても励みになります。
寄稿やお仕事のご相談などもお気軽にコンタクトページからどうぞ。
旅が待ち遠しくなる!旅ぐせセレクトの旅グッズの記事はこちら▼




